2014年11月19日 (水)

【任天堂】スマイルブーム《プチコン3号》発売開始

 任天堂3DSダウンロードソフト《プチコン3号》が11月19日に発売された。2号登場から約2年。機能も使い勝手も向上した。
 計算も浮動小数点計算かつ、小数点も2号の第3位までが拡張されている。したがって事務計算にも耐えうる性能になった。
 最初に、ダイレクトモードでPRINT命令で電卓のようにして使った結果をあげる。電卓代わりに使えるか確かめた。
Zlcfzsqoydciqmwovh

 加減算は16桁まで計算は可能である。乗算に不具合があり、8桁を超えると正しく表されない。11月19日問い合わせ中であり、どの3DSでも同じ事象が発生すれば修正版が入る。なお、変数に代入して計算すると15桁の乗算が出来る。99,999,999×99,999,999の答えが一の位の数値が1違っていたため、有効数値は14桁までと思われる。お金の計算なら十分に使える計算になる。

 簡単なプログラムを組んだ。エディタも右端折り返し付きで見やすくなった。
Zlcfzsqpcc87toctv
 これは、自然対数から常用対数に変換する簡単なプログラム。
Zlcfzsqpdcysaknin1
 実行するときちんと計算できた。小数点第5位までなら実用計算に十分使える。

 いきなりゲームを作ろうとすると、挫折して投げ出す原因にもなる。電卓変わりや、サンプルなどで遊んで改造して遊ぶと脳の活性化にもつながる。

2014年11月16日 (日)

【長崎電気軌道】15回目を迎えた路面電車まつり

 平成12年11月、第1回の路面電車まつりが開催され、平成26年の開催で15回を迎えました。長崎電気軌道の秋のイベントとして定着しました。
Photo

 11月16日。この日は開業記念日にも当たります。長崎電気軌道本社会場に今年も行ってきました。5000形路面電車のイラストにリボン付きが描かれています。
Photo_2
 天気もまずまず。入口には、売店が設置され、電車にまつわる商品が並べられていました。
Photo_3
 路面電車グッズが数々登場。今年は200形チョロQが新登場価格は800円でした。これを目当てに会場を訪れた次第。1点購入しました。
Photo_4
 展示車輌はほぼ昨年と一緒の配置で、ビール電車の207号、低床電車等提供サービス説明用に展示された、3001号。
Photo_5
 それに動態保存の155号、601号が展示されていました。
Photo_6
 お絵かき電車503号。約1か月、車体に描かれた絵とともに、長崎の街を駆けめぐります。
Photo_7
 整備工場では、明治電車168号に乗車、またはパンタグラフ、車台をのぞけるコーナーもあり、写真にある隣の201号車では、子どもとの綱引きが行われていました。
Photo_8
 電車との綱引き、果たして動かせたのでしょうか。
Photo_9
 電車関連の部品などの競売も行われ、方向幕、標識などが出品されました。
Photo_10
 工場内では、台車の展示もありました。実物の横に、設計図がありました。直接この形で見られるのは電車まつりの時だけです。
Photo_11
 展示品ではありませんが、車庫の奥には、サントス市に寄贈される206号が長崎を離れるのを待っていました。
Photo_12
 市内の遊覧運行に使われたのは、701号と1051号。
Photo_13
 来年は開業100周年を迎える、11月16日は盛大な催しが行われることを期待して会場をあとにしました。

2014年11月13日 (木)

【任天堂】コミック工房で作った書式をOCRで読み取らせる。

 コミック工房で作った、定型書式。例に挙げる見積書は、写真にして、印刷するとそのまま使えます。
【例】見積書
4360

 コミック工房はペイントソフトであるために、文字も画像化されます。それでは、この書式、MS-Word等で利用できるのでしょうか。
 OCRソフト《読取革命Lite》に認識させて結果をあげます。
【認識結果】

Photo_3

 このソフトは、MS-Wordにアイコン一押しで引き渡されます。その結果がこれです。
Photo_2

 罫線文字などほとんど変換されています。合計金額それにその枠は、まとめて図形として認識されたようで、この部分は改めて入力が必要です。また、文字サイズは大を選びましょう。中と小は認識率が落ちます。
 そのほかの認識結果をいくつかあげます。
【原本】
3645

【認識結果】

Photo_4

【MS-Word出力】
Photo_5

【原本】
2308

【認識結果】
Photo_9

【MS-Word出力】
Photo_10

 文字の背景が濃い色の場合、文字自体が認識されません。また写真が入ると認識率が落ちることがあります。
【原本】
3359

【認識結果】・・・文字としては無認識
Photo_6

 文字を引き伸ばしたりすると、認識率は落ちます。
【原本】
5332_3

【認識結果】

Photo_11

【原本】
5068
【認識結果】
Photo_8

 軽快な3DSで文書を作り、パソコンのOCRソフトで認識させる使い方も可能です。

2014年11月11日 (火)

【任天堂】New3DS発売1か月。ブラウザは使いやすい。

 任天堂New3DS発売から11月11日でちょうど1か月経った。予約を忘れたため、購入できたのは2週間後。画面の大きさでLLを選んだ。
 購入前、重量が気になった。いざ使うと、大画面のLLで正解だった。このNew3DS。従来のブラウザから、内蔵ブラウザ(sarari)になり、実に快適。PC,タブレットPCのブラウザの使用機会が減った。

 

■出来ること
  Youtubeの再生
  文字入力にコピー・ペーストが搭載。(カットは未装備)
  漢字変換に学習機能がついた。
  ブログ投稿の見たまま編集(WYSIWYG)に対応した。ただし、入力画面に写真を添付しようとすると、HTMLが挿入される(ココログ)か、ブラウザが不具合を起こす。(楽天ブログ)
 ■引き続き出来ないこと
  flash非対応
  PDFファイルの閲覧
 Adobe社製品には引き続き非対応。PDFファイルが展開できれば、ブラウザとして満点。

 特にYoutube再生は快適なため、いまはNew3DSで視聴する頻度が高くなった。ここまで来れば、CGIでの掲示板、写真投稿ができるブログなど、通信回線があれば高機能の電子文具が実現する。残りは、任天堂が電子文具ソフトをそろえるかである。

2014年10月26日 (日)

【コミック工房】スライドを作ろう

 任天堂3DSダウンロードソフト《コミック工房》を用いて、MS-PowerPointにも引けを取らないスライドを作りましょう。
 コミック工房はお絵かきソフト。MS-PowerPointはプレゼンテーションソフトと目的が違います。そのため、スライドの動的効果、図形などは後者が大変豊富で、プレゼンテーション以外にも、活用範囲が広がります。
 コミック工房には残念ながら、スライドの動的効果がありません。それでも、小型軽量の3DSの特性を生かして、手軽に作れる点を利用しましょう。
■1コマにつき5面のレイヤを活用しましょう。
Photo
 1つのコマあたり5面のレイヤがあります。図に示しました。オーバーヘッドプロジェクタ(OHP)を使った記憶がある人は、透明なOHPシートを5枚重ねて背景や文字を重ねるような手法と思えばピンとくるでしょう。コミック工房のレイヤは5面まで、ただし、合成をすれば、また面追加が可能になっています。
 図に示したスライド作成例は、4面用います。
■スライド構成
 見本は4面を使い、2枚のスライドを表現しました。
 レイヤ1  背景
 レイヤ2  枠と題字
 レイヤ3 文字と横罫線
 レイヤ4 文字と横罫線

 レイヤ3と4を交互に消して、いったんBボタンで抜け、エディットモードからプレビューモードに移り、Xボタンで写真化します。
 ・レイヤ1 背景
 Photo_2
 ・レイヤ2 枠と題字
Photo_3

・レイヤ3 スライド1 文字と横罫線
Photo_4
・レイヤ4 スライド2 文字と横罫線
Photo_5
 4面のレイヤの完成後、
  1)レイヤ4を非表示にしてスライド1
  2)レイヤ3を非表示にしてスライド2

そ表示させ、写真化すれば2枚のスライドができあがります。
 1)スライド1
Photo_6
 2)スライド2
Photo_7
 漫画・イラストを描くために特化したソフト。文字(貼り込むと画像化)、写真が扱え、写真をシールのように貼り込み、流し込み出来るなど、自由度が高い。電子文具としても大いに使えます。画面のサイズが小さいものの、シャープの電子ノートより高度な使い方も出来ます。

2014年10月19日 (日)

【長崎がんばらんば国体】シャトルバス乗車

 10月12日から開催中の長崎がんばらんば国体。残す期間もあと3日。各競技会場に向かうシャトルバスが運行されています。今回は、長崎バスが運行するシャトルバスに乗車しました。
 コースは1系の、魚市跡地~長崎駅~ロープウェイ前~市民プール前~油木町~小江原~上小江原~柿泊の長崎市運動公園に乗車しました。2系の路線はこの記事を書いた10月19日は競技終了のため運行も終わっています。
 配られた一日乗車券の地図から経路を引用しました。
【路線図】
Photo
Photo_2
 始発は、魚市跡地《県庁舎予定地》より。そこから長崎駅前に向かいます。ここから長崎バス2910号車に乗車しました。
 乗車時には一日乗車券が配られます。500円が印刷されています。実際は無料で、その代わり、一般の路線バスには使えません。紛失・持たずに乗った場合は、運賃を請求されます。
【一日乗車券】
Photo_3
Photo_4
【長崎駅】
Photo_5
 12時過ぎ、長崎バス2910号車に乗車して、終点の長崎市運動公園に向かいました。
【長崎駅前~油木町まで】
 ■ロープウェイ前バス停
Photo_6
 会場の三菱重工体育館の横になります。
Photo_7
 ■市民プールバス停
 会場の県営野球場、市民プール、サッカーラグビー場が近くにあります。
Photo_8
Photo_9
【油木町~上小江原まで】
 油木町バス停の横には、会場の県立体育館があります。そこを通過し、小江原方面へバスは、急な坂とカーブの連続する県道112号線に入ります。
 車窓から見える、その様子を写真でご覧ください。
Photo_10
Photo_11
Photo_12
 小江原バス停には、会場の長崎県立北高校があります。ここで、運賃表と車内放送について。
Photo_13
 運賃表の右上には、水色の文字で会場施設名等の案内が表示されています。車内放送は、このシャトルバス専用に作られ、広告放送は省略され、一日乗車券は一般路線バスには使えませんの案内が流れます。
 ・上小江原バス停
Photo_14
 ここは、会場の長崎県警警察学校があります。バスは終点の運動公園に向かいます。
【終点 長崎市総合運動公園】
Photo_15
 以前、V・ファーレン長崎のシャトルバスを取材したときの終点と同じ場所になります。
 会場に到着しました。
Photo_16
Photo_17

 人が誰もいません。それに静寂に包まれています。それもそのはず、19日の競技が終了したあとでした。公園内を散策し、13時過ぎの2901号車に乗って長崎駅前に戻りました。
Photo_18
 写真は、長崎駅前で撮影した2814号車。電光幕がきれいに撮影できました。
 車窓の風景写真と、路線図に重ね合わせた図をご覧ください。
Photo_19

2014年10月18日 (土)

【長崎がんばらんば国体】シャトルバスバス停

 10月12日から開催している長崎がんばらんば国体も後半戦。長崎市・長与・時津町会場への長崎バスのシャトルバスが運行されています。長崎駅前に設置されているシャトルバス専用バス停を撮影しました。

Photo_5

Photo_6

 専用のバス停の標識は、丸い表示板に青色を背景に、マスコットキャラクタのがんば君にらんばちゃんを配置したデザインです。

Photo_7

 撮影日の10月18日は、20日まで開催の、バスケット、ラグビー、射撃競技会場近くの通るコース、長崎バス3号系統(相川、大見崎行き長崎市総合運動公園バス停下車)に近い経路を通ります。始発地は《県庁舎予定地》(旧魚市跡地)の標記がされています。
 長崎駅13時44分発の長崎総合運動公園行きのバス、長崎バス1607号車を撮影しました。

Photo_8

 電光幕がよくきれいに撮影できませんでした。イメージをあげておきます。フォント違っています。また、発光ダイオード色は近いものにしてあります。

Photo_9

 側面の表示はこのようになっています。

Photo_10

 残りの期間、公共交通機関を使って地元選手の応援にいきましょう。

【長崎県営バス】創立80周年記念チャリティバザー

 長崎県営バス創立80周年記念行事として、交通会館地下1階にて、チャリティバザーが開催されました。

Photo

【写真】会場遠景

 バスの部品、、運賃箱、表示器、方向幕、今は使われなくなった、8トラックのカセットデッキとテープ、遺失物などが並べられました。
 会場内には50人程のバスファン、頼まれてきた親族などが開催を待っていました。

Photo_2

【写真】行列先頭位置

 数時間前から並んでいたファンもいました。また、県外からの来場者もいました。会場内の広さまたは、地下通路に待たせる関係上、25人程度に区切り入場。お目当ての商品を選んでいました。

Photo_3

Photo_4

【写真】バザー商品の例 方向幕と停留所標

 人気の高い、方向幕は30分程で完売状態になりました。そのほか、路面電車・バスストラップ等を作る、株式会社鳴滝さまの出店もあり、バス、路面電車クッキー、県営バスストラップなどが並べられていました。

2014年10月14日 (火)

【長崎電気軌道】路面電車まつり号

 平成12年から開催されている《路面電車まつり》。平成26年は11月16日に開催される。それをお知らせする。《路面電車まつり号》が運行されている。
Photo_5
 503号に施されている。まつり当日までこの塗装で運用される。
Photo_6

【がんばらんば国体】会場案内バス停

 10月12日から長崎がんばらんば国体開催。長崎市でおなわれる競技会場のバス停が再び設置されています。写真はココウォークのバス停です。
Photo
 9月に先行開催された時と同じバス停です。競技会場案内と、そこまでの公共交通の接続が書かれています。
Photo_2
Photo_3
 長崎バスでの案内となっています。どのバス停で下車するか詳細に書かれています。最も下には。路線図が掲載されています。
Photo_4
 台風19号の影響で競技日程に延期、期間短縮などの影響が出ました。台風一過の14日から、すべての競技で熱戦。地元選手の応援には公共交通を使って行きましょう。

«【長崎電気軌道】グラバー園開園40周年記念広告電車~続編